« 三翠園にて高知県洋菓子協同組合の懇親会 | トップページ | グーグルトランジットβが始まりました。 »

2007.04.23

卸団地周辺に新しい南北の道路

忙しい1日でした。連休前の1週間ですから、どうしても忙しくなります。

会社近くのガソリンスタンドの横に、南北の新しい道路ができつつあります。まだ動いてはいませんが、信号機も設置されています。会社周辺は、どんどん環境が変わり、卸業を営むには、ちょっとやりにくい環境になりつつあります。

卸団地内の企業も変化しています。毎年のように、止める会社、出て行く会社があります。10年後には、このあたりは今とはまったく違った街になっているんじゃないでしょうか。

|

« 三翠園にて高知県洋菓子協同組合の懇親会 | トップページ | グーグルトランジットβが始まりました。 »

高知卸団地」カテゴリの記事

コメント

今晩は、くまぞうです。
ホントに今、道が変わって{オバサン運転手}には走りづらい状況になっています。

冒険心があってドンドン行けば良いのかもしれませんが、途中で繋がっていない!って事になったらパニック!になりますからねえ~(笑い)

ま、ボチボチに慣れていくしかないでしょうね~

で後は、飽和状態のマンションばかり乱立して、価格が下がるんじゃないでしょうか?(ウチには関係ない話ですが)素人考えで……

投稿: 月のkumazou | 2007.04.24 21:45

月のkumazou さん、こんばんは!コメントありがとうございます。
新しくできる道のところで今夜も工事が行われていました。新しい道ができるのはいいのですが、その陰で消えていくものがあるような気がします。
マンションもどんどん増えますね。我が家は南と西にマンションがあるのですが、今年、北側にもマンションが完成します。どんどん環境が変わっていきますね。新しいものがもてはやされますから、ちょっと古いマンションはどんどん価値が下がるのでしょうね。

投稿: i-YOTA | 2007.04.24 23:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三翠園にて高知県洋菓子協同組合の懇親会 | トップページ | グーグルトランジットβが始まりました。 »