« 連休明けは朝から雨 | トップページ | 佐川急便 送り状発行プリンタ 東芝テックB-419 »
ブラウザを開いたときに最初に表示されるページ(=ホームページ)をigoogleにしています。週間天気予報(livedoor提供)のところだけがエラーになりやすいのが欠点ですが、まずまず気に入っています。
2007.05.01 08:11 パソコン・インターネット | 固定リンク Tweet
伊与田さん、初めまして。地元在住のよっこんと申します。 いつも興味深い記事を読ませて頂いています。記事が面白く て「はてなアンテナ」に設定しています。
私もgoogleツールバーやigoogleを設置・設定しています。 この記事を読んで思わずigoogleのカスタマイズをしたく なってNew設定項目の「テーマを選択」でスキンを変えて みました。その中で「スイートドリーム」というのを 設定すると「このテーマは現在地の時刻に合わせて、日の出 や日没などを見ることができます。」という事で日本の高知 で設定してみました。時間を追ってテーマを見るのが楽しみ です。
投稿: よっこん | 2007.05.02 10:18
よっこんさん、コメントありがとうございます。 いつも見てもらっているということでうれしく思います。
googleのサービスは、どんどん進化していくのでおもしろいですね。スキンの変更というのができたのは、ごく最近知りましたが、まださわっていません。 日の出や日没を表示する機能があるんですね。私もいじってみようと思います。
投稿: i-YOTA | 2007.05.02 17:57
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
伊与田さん、初めまして。地元在住のよっこんと申します。
いつも興味深い記事を読ませて頂いています。記事が面白く
て「はてなアンテナ」に設定しています。
私もgoogleツールバーやigoogleを設置・設定しています。
この記事を読んで思わずigoogleのカスタマイズをしたく
なってNew設定項目の「テーマを選択」でスキンを変えて
みました。その中で「スイートドリーム」というのを
設定すると「このテーマは現在地の時刻に合わせて、日の出
や日没などを見ることができます。」という事で日本の高知
で設定してみました。時間を追ってテーマを見るのが楽しみ
です。
投稿: よっこん | 2007.05.02 10:18
よっこんさん、コメントありがとうございます。
いつも見てもらっているということでうれしく思います。
googleのサービスは、どんどん進化していくのでおもしろいですね。スキンの変更というのができたのは、ごく最近知りましたが、まださわっていません。
日の出や日没を表示する機能があるんですね。私もいじってみようと思います。
投稿: i-YOTA | 2007.05.02 17:57