« セクスィ部長と本谷有希子 | トップページ | 本谷有希子の「腑抜けども悲しみの愛を見せろ」(講談社文庫) »

2007.05.15

2本目のトンネルと石立の立体交差

K3200020

新しいトンネルと石立交差点の陸橋がほぼ完成しています。こういうものは、出来てしまうと、すぐにそれがあたりまえとなって、出来る前の景色が思い出せなくなってしまうのですよね。便利になるのはいいのですが、失われるものも確実にあります。

K3200021

K3200022


今週も忙しくなる予定だったのですが、忙しくなりません。やっぱり、予想はあたりません。でも、夜になると疲れてます。

家に帰って、食事して、お風呂に入って、そして寝るまでのひととき、どうしてますか。テレビ見ていることが多いですが、たまには気楽に音楽でも聴きたい。そういう時に、ヤフーのサウンドステーションっていいんですね。何も考えなくても、無料で音楽が楽しめます。

今日は、”All Time mihimaru GT ”を選んで聴いてます。これは、ほんとにいいサービスです。

|

« セクスィ部長と本谷有希子 | トップページ | 本谷有希子の「腑抜けども悲しみの愛を見せろ」(講談社文庫) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

筆山づしょう?

投稿: 1 | 2007.05.16 21:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« セクスィ部長と本谷有希子 | トップページ | 本谷有希子の「腑抜けども悲しみの愛を見せろ」(講談社文庫) »