高知の景気と銀行の役割
今日は良い天気でした。明日から世間はまた連休です。
今日、某銀行の人と話をしていたのですが、高知の企業の盛衰に重要な役割を担っているのが○国銀行だろう。で、大部分の高知の企業は、なかなか売上も伸びず、それどころか県外勢に攻められて苦戦しているところが多い。そうなると、どうしても借り入れが減らない。
主要企業は○国銀行がメインバンクのところが多いはずですから、もし○国銀行になにかあったら、県内主要企業はたいへんなことになる。同時に、○国銀行としても、収益の柱は、県内主要企業への貸し出し金利だから、主要企業がもし傾くようなことになれば、○国銀行としてもたいへん。
高知県の経済がどんどん上向くようなことはとても想像できないのですが、なんとか現状ぐらいで推移してもらえないか。そのためには、○国銀行の役割がかなり高いと思ってしまいます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エールフランスAF293(2014.04.20)
- 忙しかった2014年3月が終わる(2014.03.31)
- 筆山へ墓参りに(2014.03.29)
- 2010年1月31日のTweets(2010.01.31)
- 県税事務所へ(2008.03.12)
コメント