« 2007年6月も残り1週間 | トップページ | 高知駅の新駅舎工事 »

2007.06.25

腰痛ブログ

腰が痛くて仕方ありません。
二週間ほど前から徐々に痛くなり、今では軽いものを持ったり、階段を上がったりするにも支障があります。

ふりかえってみれば去年の今頃も体があちこち痛み、たいへんでした。
天候のせいでしょうか。

昨年のブログを見ると六月後半には体調が悪いといろいろ書いていますが、七月になると、ほとんど書いてないので、七月になれば治りそうな気もします。

※1年前の記事:ブリコへ

|

« 2007年6月も残り1週間 | トップページ | 高知駅の新駅舎工事 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

今日は~
伊与田さんも私とほぼ同年代。一度ぎっくり腰をやった事があるので、やはり梅雨時は腰が痛みます。

プラス最近は介護も入るので……娘の腰ベルトしつつ、騙しつつ、労わりつつ?の日々ですわ!

お互い無理しないように頑張りましょう ^_^;

投稿: 月のkumazou | 2007.06.26 15:02

月のkumazou さん、こんばんは!コメントありがとうございます。
私が椎間板ヘルニアで入院したのは8年ほど前のことです。
それ以来、気をつけてはいるんですが、ときどき調子が悪くなります。
kumazou さんも、この時期痛むのですね。
私は今まで季節と腰痛の関係を意識してませんでしたが、関係有りそうですね。
来月、10年ぶりに海外旅行(上海)に行くので、それまでに少しでも良くなればいいのですが。

投稿: i-YOTA | 2007.06.26 21:33

腰痛でお困りの方、なかなか思うように治療が進んでいない方は是非ご相談下さい。痛みなく動けること、そして痛みのない生活を過ごせることは大変な幸せです。しかし、この「痛み」は複雑で目に見えないものであり、自分以外には理解してもらえない部分も含んでいます。アルベルト・シュバイツァー博士は、この「痛 み」を死そのものより恐ろしい暴君である(Pain is a more terrible of mankind than even death itself.)と表現しています。腰痛やヘルニアなどにお困りの方は白金台パークサイドしぜんクリニックに一度お任せ下さい。
http://www.shizen-clinic.jp

投稿: 腰痛 | 2008.11.13 17:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2007年6月も残り1週間 | トップページ | 高知駅の新駅舎工事 »