バランスが大事
6月になりました。これからは、ますます物が売れないシーズンになる。高知県はどんどん人が減って高齢過疎県まっしぐらか。そうは言ってもなんとか残っていかなければならない。
思うんですが、何事もバランスです。人口が減れば減ったなりの、収入が減れば減ったなりの対応をしていかねばなりません。
テレビなど地上デジタル対応の大画面液晶テレビばかりですが、バランスとして不自然だと思う。気合いを入れて映画やお気に入りの番組を見るなら、そういうテレビがいいが、それほどでもない用途では、15inchくらいでお気軽なテレビの方が良い。
高級オーディオもいいが、小さなラジオから聞こえる曲でも人間は楽しめる。高性能なパソコンは、それが必要な場合はいいが、気楽にネット見るくらいなら、一昔前のもので充分。何事もバランスが取れていることが一番大事。心と体も。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 震災から10年(2021.03.11)
- 2021年、これから(2021.01.02)
- 2020年も残り6日、今の心境(2020.12.25)
- 7月半ばの近況について(2020.07.19)
- 会社の桜が咲き始めた(2020.03.31)
コメント