シュリンクフィルム価格カルテル
興人(東京都中央区)、大倉工業(香川県丸亀市)、東洋ケミカル(高知市)、昭和パックス(新宿区)の4社に独占禁止法違反で公正取引委員会の立ち入り検査・・・という報道があった。
いろいろな原材料の値段がどんどん上がっているので、こういったカルテルも発生するのでしょう。他の商品でも、値上げ時期をある程度合わせるようなことはあるんじゃないでしょうか。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021年2月27日、高知道と高知空港が直結される。(2021.01.09)
- 東京オリンピック延期と全世界への渡航自粛(2020.03.25)
- 地球規模の感染が続く中、日本の確認感染者の少なさがかえって怖い。(2020.03.18)
- 高知市 新図書館西敷地の活用についてアンケート(2019.09.12)
- G7伊勢志摩サミットを控え、空港警備強化(2016年5月25日~28日)(2016.05.12)
コメント
ご無沙汰しています。
↓ 健診ですか~~ホントに真面目に行かないといけないですが…
主治医の処で体調悪い時に検査するくらいで、ダメですねえ~~娘も大学生になった事だし、まだまだ頑張らないと!
でも、オッコウな!です(爆)
投稿: 月のkumazou | 2007.06.07 07:33
月のkumazouさん、こんにちは!
検診はおっこうですが、大事ですよ。
私は7~8年前、診察した先生がちょっと気になることがあったらしく、その先生の独断で普段はやらない血液成分の検査をして、その結果、ほおっておくとけっこう問題になる病気の素地が発覚したのですが、すぐに治療したので今ではすっかり直っています。
毎年やっていれば、微妙な変化に気がつきますし、大事だと思いますよ。
投稿: i-YOTA | 2007.06.07 16:22