久しぶりの海外旅行で思ったこと
火曜日~金曜日まで4日間の上海出張に行ってました。
10年ぶりの海外旅行なので、なにか『海外旅行のカン』みたいなものが、すっかり失われているのに気がつきました。
ホテルのフロントなどで何かを伝えようとしても簡単な英語が出てこない。
町歩きも、最初どうも違和感がありました。
3日目くらいになって、やっと少し慣れてきました。
地球の歩き方でも買っていれば、もう少し楽しめたのかなとも思いますが、自由時間がほとんどなかったので、まぁ同じようなもんでしょう。
日本にいる時は、たいてい携帯電話を持っているので、いつでも連絡できるという安心感があります。
今回、海外で使える携帯電話を借りようかとも思いましたが、あまり日常に縛られてしまうのも嫌だなと思い、持って行きませんでした。
また、ホテルの部屋にパソコンがあったりはしないので、インターネットからも離れていました。
海外にいるということ以上に、携帯電話やネット接続がない状態に慣れるのに時間がかかったような気がします。
それだけ、ふだんの生活が、ケータイやインターネットに依存しているということでしょう。
| 固定リンク
「旅行記 上海」カテゴリの記事
- 上海旅行から、もうすぐ3年(2010.04.25)
- プロパックチャイナの案内が届く(2009.03.30)
- 中国国際加工包装及印刷科技展(2008.03.14)
- 上海・地下鉄チケット(2007.07.18)
- 上海・公衆電話ICテレフォンカード(2007.07.17)
コメント