« 朝から、激しい騒音と振動 | トップページ | 稲美町の土山自動車学院 »

2007.10.29

少し忙しくなってきたような気がする

 10月後半になって、少し忙しくなってきたような気がする。ただ、忙しいと言っても、やっていることを振り返ると、「受注」と「商品手配」と「発送」と「問い合わせへの応対」だけ。

 創造的な仕事、将来への投資となる仕事など、ほとんどしていない。社長としてやるべき仕事は全然していないということになる。こんな状態では話にならないと思う。

 一週間の内、ほとんど社内ですごすことが多い、これも問題。内容が何であれ、外に出れば、それなりに情報も入り、刺激も受ける。会社にいると限られた情報しか入ってこない。

 ただ、現状では社内にいて、外部からの電話などに対応していたほうが、仕事(売上)に結びつく可能性が高いのが現実。むずかしいところだ。

|

« 朝から、激しい騒音と振動 | トップページ | 稲美町の土山自動車学院 »

仕事」カテゴリの記事

コメント

社長としていろいろ悩むことがあるのですね。
でも、自分で自分をキチンと評価(?)されてるからすごいと思います(^^)
「こんなもんだろ。」みたいに思ってしまうと、人間はそこでストップしてしまいますものね。
いろいろジレンマもあるのでしょうね。仕事と社員と家族と自分。
いろいろ考えなくてはならないことが山ほどあるのだろうなぁ。

投稿: のり | 2007.10.30 11:31

のりさん、こんばんは!

謙虚になったり傲慢になったりの繰り返しです。

社員に何かを伝え続けなければならないのですが、それをやるためには、自分に中身がなければいけないので、それを維持発展させていくのがたいへんです。

今期は、会社としては、例年になく、なんとなくそれなりにうまく来ているので、「来年どうするか」がポイントですね。

投稿: i-YOTA | 2007.10.30 21:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 朝から、激しい騒音と振動 | トップページ | 稲美町の土山自動車学院 »