Googleデスクトップと無料プリントサービス「プリア」
知事選、市長選も予定どおりの結果に終わり、今週で11月も終わり、早いものだ。
会社で使っているパソコンには、グーグルデスクトップのサイドバーを表示させている。その中に写真をスライド表示する機能がある。古い写真が出てくると、これはいつどこで撮ったものかと気になって、つい拡大表示させてしまう。
5年くらい前の写真でも、皆ずいぶん若くきれいに見える。記憶の中ではつい先日のことなのだが、写真で見ると差は歴然。最近、撮った写真をプリントすることはほとんどなかったが、久し振りにそうしてみたくなった。
そこで思い出したのが、無料プリントサービスの「プリア(Priea)」。
ホームページを探してさっそく会員登録した。無料プリントできる写真は月に30枚となっている。
プリントしたい写真データを選んで送信、無料プリントを申し込んだ。仕上がった写真は3日後くらいにメール便で届いた。
30枚の写真のうち半数が画面半分に広告が入り、残り半数にワンポイントの広告がはいる。意外とセンスの良いデザインの広告なので、あまり気にならない。これは価値あるサービスだと思った。
※写真は、今日お昼頃の桂浜~長浜の「花海道」です。
auケータイW53CA・500万画素設定で撮影
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- モバイルバッテリー ANKER Astro M3を買ってみた(2014.04.18)
- ウィルコム(イーアクセス?)基地局建て替え工事(2014.03.17)
- iPhone5S用に新しいケース「iFace First Class」(2014.03.14)
- (覚え書き)iPhone5Sシャッター音無音化とカメラロール整理(2014.03.09)
- iPad mini用にJisoncaseケースを(2013.02.18)
コメント