« 解体工事 | トップページ | ブログ表示幅を870ドットにしたわけ »

2007.11.27

Googleデスクトップと無料プリントサービス「プリア」

Ca390248w640

 知事選、市長選も予定どおりの結果に終わり、今週で11月も終わり、早いものだ。

 会社で使っているパソコンには、グーグルデスクトップのサイドバーを表示させている。その中に写真をスライド表示する機能がある。古い写真が出てくると、これはいつどこで撮ったものかと気になって、つい拡大表示させてしまう。

 5年くらい前の写真でも、皆ずいぶん若くきれいに見える。記憶の中ではつい先日のことなのだが、写真で見ると差は歴然。最近、撮った写真をプリントすることはほとんどなかったが、久し振りにそうしてみたくなった。

 そこで思い出したのが、無料プリントサービスの「プリア(Priea)」。
ホームページを探してさっそく会員登録した。無料プリントできる写真は月に30枚となっている。

 プリントしたい写真データを選んで送信、無料プリントを申し込んだ。仕上がった写真は3日後くらいにメール便で届いた。

 30枚の写真のうち半数が画面半分に広告が入り、残り半数にワンポイントの広告がはいる。意外とセンスの良いデザインの広告なので、あまり気にならない。これは価値あるサービスだと思った。

※写真は、今日お昼頃の桂浜~長浜の「花海道」です。
  auケータイW53CA・500万画素設定で撮影

|

« 解体工事 | トップページ | ブログ表示幅を870ドットにしたわけ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 解体工事 | トップページ | ブログ表示幅を870ドットにしたわけ »