« 26日にはJR高知駅高架橋が開通するが | トップページ | ローソン閉店 »

2008.02.05

NEC PC-9821 XC16のハードディスクを交換

Ca390104w640

会社で使っている古いNEC PC-9821 XC16 から、最近異音が出ているのに気がついていた。今日になって、音がさらに大きくなったような気がした。

カバーを開けてみると、冷却ファン類の音ではなくて、HDDからの騒音だった。これはHDDが、そろそろ壊れかけている証拠なので、急いで、交換することにした。

こんな時のためにと置いていた4.3GBのシーゲートHDDを取り出してきて、XC16のCD-ROM側のIDEケーブルに接続、HDDをうまく認識してくれたので、初期化→領域確保し、異音の出ているHDDの内容を全部コピーし、そして交換。予定通りうまく起動してくれたの一安心。

古いPCなので、いつ壊れてもおかしくはないのだが、今のところ必要なPCなので、様子を見ながら使っていこうと思っている。

|

« 26日にはJR高知駅高架橋が開通するが | トップページ | ローソン閉店 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 26日にはJR高知駅高架橋が開通するが | トップページ | ローソン閉店 »