« 朝一番の習慣が人生を変える | トップページ | Ai+Pデンタルペースト »

2008.03.02

JR高知駅新駅舎を見学(くじらドーム)

Ca390036w640

2月26日に使用開始した高知駅新駅舎を見学しました。

Ca390037w640

今まで線路とホームがあったところを横切って新駅舎に入るようになっています。 

Ca390041w640

新駅舎の改札口付近です。 きれいになりましたが、自動販売機の台数やロッカーの数が少なく、ローカル駅を感じさせます。

以前は駅ビル2階に食堂があったのですが、現状では駅施設としてレストランが無く、ちょっと不便そうです。

Ca390042w640

ウイリーウインキーでパンを買いました。お客が多く、なかなか賑わっていました。

Ca390044w640

高知駅北口です。 大屋根に包まれて落ちついた感じがします。

Ca390047w640

入場券を買って、エスカレーターでホームに上がってみました。ホームはやや狭い印象です。ホームの売店は営業してませんでした。

旧駅舎が撤去され、駅周辺が整備されれば、また印象が変わってくるでしょうね。

※関連投稿:
JR高知駅高架が来年2月26日開通の報道
高知駅デパート
26日にはJR高知駅高架橋が開通するが
高知駅の新駅舎工事
高知駅から高速バスで岡山へ

|

« 朝一番の習慣が人生を変える | トップページ | Ai+Pデンタルペースト »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

くじらドーム、早くも見学なさったのですね!私も行きたい、と思いつつ入院準備に追われ、なかなか実現しそうに無いですわ~~

昨日、孫の初節句をする予定でしたが、本人が嘔吐下痢の高熱でとても身動き取れないので4月6日に延期となりました。

その頃には私も少しは体力も回復しているだろうし、暖かくもなって良いかな?と思うように(笑)今週金曜日からちょこっと休養に行って参ります。それまでに余裕があれば又遊びに来ますね!

投稿: 月のkumazou | 2008.03.03 13:12

月のkumazouさん、こんばんは!
入院準備たいへんですね。

お孫さんは嘔吐下痢、風邪引いたんでしょうかね。
変な風邪が流行ってますので、要注意です。

いろいろたいへんですが、がんばって下さいね。

投稿: i-YOTA | 2008.03.03 22:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 朝一番の習慣が人生を変える | トップページ | Ai+Pデンタルペースト »