« 隣の空き地 | トップページ | カーナ(CARNA) »

2008.05.08

連休と睡眠

 連休中、少しは出かけたが、あと大部分は家にいてノンビリ過ごした。ノンビリというのは、具体的にどういうことかと言うと、朝ゆっくりと起きて、屋根裏の自分の部屋で、寝転がって本を読んで、また眠くなったら居眠りして、目が覚めたら、本を読んだり、録りためたビデオを見たり、という感じ。

 考えてみたら、普段よりたぶん睡眠時間が1.5倍くらい長い。よく眠れるものだと自分で感心する。もし、これだけの睡眠を体が必要としているのであれば、普段はかなりの睡眠不足状態で起きていることになる。仕事をする気力が感じられない時があるが、あれは単なる睡眠不足なのかもしれないと思ったりする。適正な睡眠時間は、どれくらいと考えればいいのだろうか。

|

« 隣の空き地 | トップページ | カーナ(CARNA) »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 隣の空き地 | トップページ | カーナ(CARNA) »