« ニトリ高知店 建築工事 1 | トップページ | マックスのラベルプリンタが少し変わった!LP-55SII »

2008.06.18

ニトリ高知店 建築工事 2

Ca390436

 更地の奥の方に、現場事務所が建っています。 来月から、工事が始まるのでしょう。

|

« ニトリ高知店 建築工事 1 | トップページ | マックスのラベルプリンタが少し変わった!LP-55SII »

ニトリ高知」カテゴリの記事

コメント

梅雨だから当然ですが(笑)雨!ですねえ~~ジトジトがたまりません。

昨日は社会保険事務所へ行ってきました。実は一番先にバア様の「年金とくべつ便」は届いていて、本人に確認しようにも分かる筈もなく、一時放っておいたら、東京から電話で「親戚他周りの人に問い合わせてみて、間違いないようであれば訂正なしに○をして送り返してください!」というからそのようにしてありました。

私と主人は個人商店時の国民年金がすっぽり抜けており、全てを書いて返送したのですが……(未だそれに対しての回答はありません)

一昨日また電話があり、バア様の厚生年金が計算に入っていないので、社会保険事務所で手続きを!というのです。

介護4で、委任状も書けないし代理が嫁の私でどうだろうか?と思ったのですが、本人の保険証・年金振込みの分かるハガキ・印鑑・私の身分証明書他思いつくもの全て持って行きました。証書も分かる筈もなく、数枚の書類に書き込み手続き終了!次回から年金の振り込まれる金額も上がり、さかのぼって(半年後)五年分の差額が振り込まれるそうです。

その後また半年後に五年分、であと残りが……支払ってあったので当然とはいえ、我が家は今回の年金騒動?は抜かりが確認できて代理で手続きも出来、良かったと言えると思います。

正直者がバカを見ない世の中であるべきですよね!

投稿: 月のkumazou | 2008.06.19 10:56

月のkumazou さん、こんばんは!
今日は特に蒸し暑かったですねぇ。

年金、いろいろやっぱり、抜けているのですね。
間違いがわかって、訂正されればいいですが、分からないままの人や、過去になんの疑問ももたずに、まちがったままになってしまった人は悲惨です。
馬鹿な話ですね。

投稿: iyota | 2008.06.19 21:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ニトリ高知店 建築工事 1 | トップページ | マックスのラベルプリンタが少し変わった!LP-55SII »