会社に無線LANを導入 バッファローWHR-G
使用したのは、バッファローの無線LAN親機の「 WHR-G」 。IEEE802.11g/IEEE802.11bに対応した、バッファロー製としては比較的低価格な親機である。 自宅で使っているバファローの親機と比べるとずいぶん小さくなっている。
ルーターモードとブリッジモードを底面のスイッチで切り替えるようになっている。今回は当然、ブリッジモードで使用する。付属CDからセットアップ用のソフトをインストールし、暗号化のキーなどを入力すると、難なく使用できるようになった。
AOSSやWPSなど、暗号化を自動的にする機能もあるのだが、子機の台数が増えてくると、かえって面倒なことになるので、手動設定している。
>続く
| 固定リンク
「パソコン・インターネット2」カテゴリの記事
- インテルD945GCLF2(DUAL Atom)マザーを使ったパソコンを組んでいます。(2008.12.09)
- IntelliMouse Optical(2008.12.07)
- インテルD945GCLF2(2008.12.03)
- ソニーのノートパソコンVAIO N が期間限定で59,800円(2008.11.24)
- ツクモ電機のネットショップが閉鎖(2008.11.21)
コメント