« 高知駅 南口工事 | トップページ | "SAPPHIRE RADEON HD 3450"を購入 »

2008.10.14

iiyamaブラウン管ディスプレイを復活使用

Ca390907w640

会社で使っている15インチの液晶ディスプレイの調子が悪くなり、急遽、ブラウン管ディスプレイを復活させた。会社で使っているパソコンは、いつも、どっかがおかしくなっているような気がする。

|

« 高知駅 南口工事 | トップページ | "SAPPHIRE RADEON HD 3450"を購入 »

パソコン・インターネット2」カテゴリの記事

コメント

日中は暑いですネエ~ でも待っていても仕方ないから(寒くなるのとお客さんと?)おでん明日から始めます!

あまり暑い日が続くとダシがもたないので、どうするか考えないといけないのですが……


ところで、昨日は社会保険事務所へ行って、私が主人の扶養に入る手続きをしてきました。合わせて、国民年金の抜けている分の確認も……

かなりの時間掛かりましたが、窓口の対応としてはまあ良い!としましょう。ただ肝心の大元がパンク状態らしいので「どもなりません」ワア~~

バアさんの方もあったのですが、こちらは生きているうちに決着つくかつかないか?微妙です。大変なことですよね!

投稿: 月のkumazou | 2008.10.15 14:20

月のkumazouさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
いよいよ、おでんはじめるんですね!

社会保険事務所で、扶養手続した・・・ということは
いままでは、そうじゃなかったんですね。

年金記録通知見ても、なんかわかりづらいですね。
ものすごくあたりまえのことが、できてないんですよね、このコンピューター全盛の世の中で・・・。
ほんと、不思議な国です。

投稿: iyota | 2008.10.15 18:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高知駅 南口工事 | トップページ | "SAPPHIRE RADEON HD 3450"を購入 »