« バッファローのDVSM-XL20FB/B-WHを購入 | トップページ | googleのchromeブラウザを試してみた。 »

2008.10.21

マウスボタンの設定をデフォルトに

Ca390927w320

私が日常使っているマウスは、マイクロソフトのインテリマウスオプティカルです。ここ数年は、会社でも家庭でもこのマウスばかり使っています。

5つあるボタンのうち、真ん中と左右ボタンには独自の機能割り当てをして使ってきました。真ん中が「戻る」、左が「コピー」、右が「貼り付け」です。

これで便利に使っていたのですが、問題は、たまによそに行ってパソコンをつかうと、ついつい、自分の独自設定と同じようにマウスを操作してしまい、うまく入力できません。

そこで、ボタン設定をデフォルトに戻すことにしました。
インテリマウスオプティカルの場合、デフォルト機能は、真ん中が「ウンドウの切り替え」、左が「もどる」、右が「進む」に割り当てられています。

たしか以前は、真ん中のデフォルトは「スクロール」だったはずですが、今は変わっているようです。慣れるまではちょっとたいへんかと思いますが、デフォルト機能で使ってみる予定です。

|

« バッファローのDVSM-XL20FB/B-WHを購入 | トップページ | googleのchromeブラウザを試してみた。 »

パソコン・インターネット2」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バッファローのDVSM-XL20FB/B-WHを購入 | トップページ | googleのchromeブラウザを試してみた。 »