卸団地組合会館で尾崎知事の講演
お昼過ぎから、卸団地組合会館で、尾崎知事の講演会がありました。
うわさどおりのエネルギッシュな方でしたね。
最後の質問コーナーで、他の人から質問が出なかったので、「全国学力テストで高知県は他県から大きく引き離されて46番目」だった結果について、現状分析と今後の対策などについて質問させていただきました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021年2月27日、高知道と高知空港が直結される。(2021.01.09)
- 東京オリンピック延期と全世界への渡航自粛(2020.03.25)
- 地球規模の感染が続く中、日本の確認感染者の少なさがかえって怖い。(2020.03.18)
- 高知市 新図書館西敷地の活用についてアンケート(2019.09.12)
- G7伊勢志摩サミットを控え、空港警備強化(2016年5月25日~28日)(2016.05.12)
コメント
おはようございます!にはヘンな時間ですが…(笑)雨の音で目覚めてしまいました。寝付き悪く、大変なのですが ^_^;
知事さんの講演があったのですね!滅多に間近でお話し聞く事は無いのでよい機会ですわ~
こういう時に意外と質問って出ませんよね?普段、思っている事・疑問に感じている事を率直に言うべきだと思いますけど……
知事さんもきっと「生の声」を聞きたい筈なのに… 私、結構面と向かって言いにい事をハッキリ言い過ぎる方なので、歯がゆいですねえ~
そういう処を娘が受け継いでいて、先日もメールの返信があまりにもキツイのでたしなめました。(嫌な処が似てしまうものです)
今日は或るイベントがあったのに、雨だと大変です(準備等々)曇りぐらいだと良いけれど、テルテル坊主でもぶら下げてみますか???
投稿: 月のkumazou | 2008.10.11 02:58
同じ日の午後3時40分によさこいファクトリーのメンバーとして知事に漫談しておりました。
この写真を見ましてお元気な方ですね。そのときの面談の様子です。
http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-88c8.html
面談時も言われていましたが「高知の産業振興のありかたの見直しをしていあmす。それでどんどんいろんな業種の人に会い話を聞いています。」ということでした。
投稿: けんちゃん | 2008.10.11 20:07
月のkumazouさん、こんにちは!
そうですね、質問って、なかなか出ないですね。
聞きたいことは、それぞれあるはずですが、どうしても、周りの人を意識してしまうんでしょうね。
講演とかなら、質問しなくても、損失はありませんが、会合によっては、質問が出ない=それでよし、となって、あとで後悔することがありますから、極力、意見を言うべきですね。
投稿: iyota | 2008.10.12 15:42
けんちゃん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
同じ日に、「よさこいファクトリー」の件で、知事に会っていたんですね!
今の知事は、いろいろな話を素直に受け止めることができる状態にあるようですね。
今後、対策実施の段階になれば、なかなかむずかしい面も出てくるとは思いますが、がんばってもらいたいものです。
投稿: iyota | 2008.10.12 15:47