« 不景気な話 | トップページ | 高知キャンドルフェスタ 24日まで高知城にて »

2008.12.13

安い一眼レフ オリンパスE-510を購入

Ca390223w720 4万円ちょいの安いデジタル一眼レフカメラを買った。主に、商品撮影用に使うつもり。

小型で、手ぶれ補正機構がついて、安く買えるデジタル一眼という条件で選ぶと、オリンパスE-510になった。すでにE-520という後継機が出ているのだが、価格が2万円近く高くなるし、私が使う条件では、あまり差がなさそうなので、E-510に決めた。

レンズは、標準でZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6が付属する。これ1本で充分。他のレンズを買うことはないと思う。

Pc130009w720 試しに、玄関先の子ぶたたちを撮ってみた。薄暗い場所だが、良い感じでとれている。

ちなみに、子ぶたの手前の丸い物体は、長女が、宿題で作ったみかん?です。

【追伸】
すっかり、忘れていましたが、このブログがスタートして5年経ちました。今日は、5周年記念日です。

※5年前の記事:駐車場の線引き

|

« 不景気な話 | トップページ | 高知キャンドルフェスタ 24日まで高知城にて »

携帯・デジカメ2」カテゴリの記事

コメント

ステキなカメラ、&可愛い子ブタ&おちゃめなミカンですね(*^_^*)
私もデジカメでちょこちょこ撮ったりしてますが、とりあえず撮れたらいいかなという感じです(笑)

昨夜、埼玉から帰ってきました。
本当は今日は休みだったのですが、別の職員が急病のため、急きょ私が仕事に行くことに(~_~;)
何とか1日が終わりた。

投稿: のり | 2008.12.13 22:12

のりさん、こんちは!
コメントありがとうございます。

お忙しそうですね。
デジタル一眼レフカメラは、微妙な存在で、あってもそれほど使う機会は無い。
持ち運びがたいへんですから、それなりに撮るぞ!という時しか使えません。
ケータイデジカメやコンパクトデジカメなら、いつも持っていますから、いつでもだいたい使える。

まぁ、それでも買ったのは、昔はフィルムの一眼レフカメラをいろいろ使っていましたし、それなりにちゃんと意図して撮ろうとすると、やっぱり一眼レフは、いいんですよね。
ぼちぼち、使いこなしていこうと思っています。

投稿: iyota | 2008.12.14 12:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 不景気な話 | トップページ | 高知キャンドルフェスタ 24日まで高知城にて »