今年もお世話になったマイケータイW53CA
| 固定リンク
「携帯・デジカメ2」カテゴリの記事
- Google One 100GBを契約(2021.03.06)
- iPhoneのアプリを間違って削除させないようにする方法(2020.03.22)
- iPhone 11 proは、Wキャリア&Wバッテリーがおすすめ (IIJ eSIMプラン & Apple純正スマートバッテリーケース)(2020.01.21)
- iPhone 11 写真モードの動画とビデオモードの動画は縦横比が異なる(2019.09.24)
- 2019年9月20日金曜日の夜、iPhone 11 Proが届く(2019.09.21)
コメント
いざ機種変してみると、W53CAってよい端末だったなーと思います。ケータイコンテンツの対応に問題なければ、もうしばらく53CA続投だったのですが。
auへ変更する前は、EZナビウォークを使う気満々でしたが、結局一度も使わずじまいでした。出張先で試しておけばよかったです。
X61もメールチェックマシンと化しており、数日に5分程度しか起動していないので、もっと使いこなす仕組みを考えたいと思います。
iyotaさんのデジモノ記事をいつも参考にさせていただいています。来年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: きや | 2008.12.31 09:17
きやさん、こんにちは!
いよいよ、今年も終わりですね。
W53CAについては、いろいろと問題も多いのですが、それなりに割り切って使えば、良い端末です。
EZナビウォークは、いいですよ。使いこなすには、ある程度慣れが必要なので、事前に練習しておく必要があります。
docomoにも、似たようなサービスはあるんですが、精度が低いらしいですね。
X61も、使う環境によって、価値がでたり、そうでもなかったりします。
私も試行錯誤しています。会社と自宅で、それぞれパソコンを別にして使った方が便利な面もありますし・・・
来年も、ときどき遊びに来てください。
では、良いお年を!
投稿: iyota | 2008.12.31 14:36