« 楽天、TBS株の評価損で今期赤字の予想 | トップページ | 上野恩賜公園 »

2008.12.31

今年もお世話になったマイケータイW53CA

Pc300102w640今年もたいへんお世話になったマイケータイ、カシオのW53CAです。

当然ですが、どこへ行くにも、まずケータイは持って行きますから、今年出かけた場所では、いつもいっしょだったわけです。

ブログ用写真の大部分はW53CAで撮ったものですし、知らない場所などでは、このケータイで使う「EZナビウォーク」が大活躍しました。

EZナビウォークは、ほんと良いサービスです。目的地へのルートや現在地、目的地までの残りの距離などが、確実に把握できるので、出張の必需品となっています。来年も、W53CAといっしょに、いろいろな場所へ行きたいものです。

|

« 楽天、TBS株の評価損で今期赤字の予想 | トップページ | 上野恩賜公園 »

携帯・デジカメ2」カテゴリの記事

コメント

いざ機種変してみると、W53CAってよい端末だったなーと思います。ケータイコンテンツの対応に問題なければ、もうしばらく53CA続投だったのですが。
auへ変更する前は、EZナビウォークを使う気満々でしたが、結局一度も使わずじまいでした。出張先で試しておけばよかったです。
X61もメールチェックマシンと化しており、数日に5分程度しか起動していないので、もっと使いこなす仕組みを考えたいと思います。
iyotaさんのデジモノ記事をいつも参考にさせていただいています。来年もどうぞよろしくお願いします。

投稿: きや | 2008.12.31 09:17

きやさん、こんにちは!
いよいよ、今年も終わりですね。

W53CAについては、いろいろと問題も多いのですが、それなりに割り切って使えば、良い端末です。
EZナビウォークは、いいですよ。使いこなすには、ある程度慣れが必要なので、事前に練習しておく必要があります。
docomoにも、似たようなサービスはあるんですが、精度が低いらしいですね。

X61も、使う環境によって、価値がでたり、そうでもなかったりします。
私も試行錯誤しています。会社と自宅で、それぞれパソコンを別にして使った方が便利な面もありますし・・・

来年も、ときどき遊びに来てください。
では、良いお年を!

投稿: iyota | 2008.12.31 14:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 楽天、TBS株の評価損で今期赤字の予想 | トップページ | 上野恩賜公園 »