東京点景:清澄白河駅、聚楽、桜木亭、東京駅
昨年11月、東京で撮った写真からの抜粋です。
地下鉄大江戸線、清澄白河駅です。地名としては、ちょっとピンと来ない駅名です。
どうして、ここで降りたのか忘れましたが、たぶん乗り換えをしただけです。地下鉄大江戸線を利用したのはこれが初めてでした。
上野駅前の聚楽です。特徴のある建物ですが、今は使われておらず廃屋のようになっています。聚楽のレストランは、今でも、上野駅側にあり営業を続けています。
上野動物園入り口横の売店「桜木亭」です。
「パンダ焼き」で有名?です。
都会にあっても、この辺は、田舎っぽい雰囲気があって落ち着きます。
ビルの谷間の向こうに見えるのが東京駅です。
東京駅舎の復元工事が完成すれば、もうちょっとりっぱに見えるようになるでしょう。
銀座7丁目の会社まで、何年か毎日通勤していたのですが、東京駅や皇居周辺をゆっくり散歩するような機会はありませんでしたね。
| 固定リンク
「旅行・地域3」カテゴリの記事
- 朝の高知中央公園ステージ(2012.10.28)
- 自由は土佐の山間より 中央公園(2012.10.27)
- 渋谷駅周辺の工事(2012.10.13)
- やっと渋谷ヒカリエ(2012.10.04)
- ヒルズマック(2012.10.04)
コメント