高知にはFedExの営業所がない。
高知にはFedExの営業所が当然ながら無い。
岡山にはあるらしいので、そこが一番近い営業所となる。
北京のお客さんに、どうしてもと頼まれて、ここから商品を送ることになった。コマーシャルインボイスの作成など、いろいろめんどうだが、これもひとつの経験、やってみよう。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- キヤノンコピーファックス複合機 iR-ADVC2230F で、スキャン送信ができないのは、Windows10更新で ”SMB1.0”が変更されていたため(2020.06.04)
- ヤマト送り状システムB2クラウドの調子が悪い(2019.09.25)
- ホテルニユーヒロデンとアスカネット福田CEO (2019/7/21)(2019.07.22)
- 製パン講習会(2014.05.18)
- 新年会(2014.01.16)
コメント
北京にもお客様がいらっしゃるのですねぇ!
何だかすごいなぁ。
今日はお天気もイマイチですね。
仕事が休みなので、久しぶりにパンを焼いています♪
投稿: のり | 2009.03.05 15:14
のりさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。
北京のお客さんは、
ホームページを見て問い合わせがあったのがきっかけで、
もう数年お取引が続いています。
日本に留学したことのある人で、
日本語で話ができるので、安心してます。
昨日の注文商品は「北京」に送ることになっていたのですが、
今日電話があり、少しでも早く届くようにと
「香港」のユーザーへ直接送ることになりました。
高知からだと中1日挟むと思いますが、
岡山とかからだと、北京や香港なら、
翌日には商品が届くようです。
そういう時代なんですね。
お休みにパン作りですか!
いいですね。
いっぱいできて余ったら、私に下さい(^_^)
投稿: iyota | 2009.03.05 21:15