« Athlon X2 5050eに付属のCPUファンを取り付け | トップページ | 今日もまた窪川へ »

2009.04.29

ASUS M3N78-EM+Athlon X2 5050eをケースに組み込んだ。

Ca390264 ASUS M3N78-EM+Athlon X2 5050eをケースに組み込んだ。

マザーボードの幅が意外と大きくて、ドライブベイにあたりそうな感じで、組み込みにくかった。

マザーボードとCPUとメモリー以外は、以前のパーツをそのまま流用している。下にコロがっているのは、バッファーロー製のSDD SHD-NSUM30G

追記(2009.07.20)
このあと、しばらくして、SDDの遅さが気になって、OSをHDDにイストールしなおした。
HDDは、以前使っていた古いものだが、バッファローのこのSDDと比べるとかなり早い。
現在は、この構成のまま使用、特に不具合もなく順調に動作している。
パソコンの置き場所を少し変えた。

椅子に座って使用できるように、ディスプレイの位置を台の上に上げた。今はこんな感じです。

会社のPCはPhenom X4 9350eで

Athlon X2 5050eに付属のCPUファンを取り付け

アスロンX2 5050eをASUS M4A78-EMのCPUソケットへ

M4A78-EMのメモリーはバルク品 DDR2/800/2GB を

M4A78-EMのインターフェイス部分

今回使うマザーボード ASUS M4A78-EM

今回使うAthlonX2 5050e

ASUS M3N78-EM+Athlon X2 5050e で組むことに決定

|

« Athlon X2 5050eに付属のCPUファンを取り付け | トップページ | 今日もまた窪川へ »

パソコン・インターネット3」カテゴリの記事

コメント

はじめまして^^
安芸のMといいます、AMDの5050eをググってたら見つけました~
同じ高知県という事で書き込みさせて頂きました(ペコ

省電力パソコンを組もうかな~と思っています。
自宅にはゲームにPen4(3.0GHz)+X1950proの組み合わせがメインPCなんですけど、今年の初めに箱を玄人思考のサイドにでかいファンがついているのに交換しました~

それでも、けっこう発熱するようなんでゲームしているときは仕方ないとしても、普通にネットとかワープロ作業にはもったいない?かなっというわけで
AMD 5050eが省電力でいいという評判なので^^

いいとことか、わるいとことかぜひレポートして下さいませ。

よろしくお願いします。

投稿: 安芸のM | 2009.06.19 15:06

安芸のM さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

ASUS M3N78-EM+Athlon X2 5050eのパソコンは、順調に動作しているのですが、ほとんどツマと子どもが使っているので、私が使うことは滅多にありません。
そんなわけで、特に目立った印象はないのですが、処理速度はまぁまぁ、熱に関しては気にならない、という感じです。

ただAMDも、次々と新CPUを出しているので、地味な5050eよりも、新CPUの方が面白味があるんじゃないかなぁ、とは思います。

投稿: iyota | 2009.06.19 21:15

iyota さん、こんばんは^^

ふむふむ。
新しいCPUで省電力ぽいのでお勧めとかありますか?

ネットで見る限りではフェノムIIとかあるようですよね~
でも95Wとか・・・・。

セレロン430が35W
5050eが45W
E6300とかE1600が65Wとかですよね~

DCでは5050eがいいみたいな事を価格コムとかで見ますけど
どうなんでしょうかね~??

悩みますよね><b

投稿: 安芸のM | 2009.06.19 21:33

安芸のMさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

Athlon X2 5050eで組めば、確かにそれなりに無難なものになるんでしょうが、それならHPの 4850e を使った398の格安デスクトップPCの方が良いように思うんです。

省電力を重視するなら、いっそノートパソコンという選択肢もあるので、やっぱり自作PCならではの特徴がないと、と感じるのです。

消費電力には目をつむって、今なら、PhenomⅡ X3 705e あたりが価格も手ごろな感じで、おもしろいかなと思いますね。

投稿: iyota | 2009.06.20 19:25

iyota さん

こんばんは^^
その方法で行ってみます~

明日でもアプによってみます~
また、報告しますね。

投稿: 安芸のM | 2009.06.21 22:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Athlon X2 5050eに付属のCPUファンを取り付け | トップページ | 今日もまた窪川へ »