« HP Compaq 6535s/CT Notebook PCのインターフェイス | トップページ | 朝から窪川へ »

2009.04.26

ASUS M3N78-EM+Athlon X2 5050e で組むことに決定

4937699432552_1 動きが遅くなった自作PC(4年ほど前に組んだCeleron D)の中身の入れ替えは、結局AMD系で組むことにした。

マザーボードは、ASUS M3N78-EMを選んだ。NVIDIAのグラフィック機能統合型チップセット「GeForce 8300」を搭載し、DVI端子、アナログRGB端子、HDMI端子を備えている。

CPUは、Athlon X2 5050eとした。TDP 45W、L1キャッシュ128KB×2、L2キャッシュ512KB×2、動作クロック2.6GHzのデュアルコアCPUだ。

今回使うAthlonX2 5050e

|

« HP Compaq 6535s/CT Notebook PCのインターフェイス | トップページ | 朝から窪川へ »

パソコン・インターネット3」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« HP Compaq 6535s/CT Notebook PCのインターフェイス | トップページ | 朝から窪川へ »