Logicoolのコードレスレーザーマウス V450 Nano が届いた。
Amazonに注文していたロジクールのコードレスレーザーマウスV450 Nanoが届いた。モバイル用ということで、手にすっぽり収まるような小さめのマウスだ。シンプルな3ボタンだが、スクロールマウスは左右スクロールができるようにチルトするタイプ。
本体のカバーを開けて、単3電池を2本入れる。並列に入れるようになっているので、動作電圧は1.5Vだろう。USBレシーバーをノートパソコンに接続するだけで自動認識し、マウスが使えるようになる。
ロジクールのサイトから「Set Point」というユーティリティーをダウンロードしインストール。これを使うと、ボタンの割り当て変更やポインタのスピード調整ができる。とりあえず、スクロールボタンを「コピー」に、左チルトを「戻る」に、右チルトを「ペースト」に割り付けてみた。
スクロールボタンはかなり重い印象だ。もう少し軽い方が良いと思うが、左右チルトとの絡みで、難しいのかも知れない。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット3」カテゴリの記事
- 今年4台目の自作PCは、CPUにIntel Core i3 9100を選んだ(2020.07.24)
- はじめてのRyzen、今年3台目の自作PC構成はこうなった。(2020.06.10)
- またCPUを購入した。今度は、Ryzen 3 3200G(2020.05.28)
- Intel Core i3-9100F 入っているの自作PC完成(2020.05.23)
- ミニATXケース 舞黒透 maikurosuke (MK-01W)(2020.05.16)
コメント