« 朝から窪川へ | トップページ | 2台目のCompaq 6535s/CT Notebook PCにもキングストンのメモリーを増設 »

2009.04.28

酸素検知剤(エージレスアイ)とは?

13363956_th 脱酸素包装(エージレス包装)は、焼き菓子を初めとして、いろいろな用途で広く使われています。

エージレス効いているかどうかを目で見て確認できるのがエージレスアイ(酸素検知材)です。エージレスアイは、脱酸素状態ではピンク色を示し、酸素量0.5%以上では青色を示します。

また、エージレスアイは、脱酸素状態になって2~3時間後にブルーからピンクに変色し、また酸素に触れてから数分後にピンクからブルーに変化します。

エージレスアイは常温便での出荷となりますが、到着後ただちに15℃以下で遮光冷蔵保管する必要がありますのでご注意下さい!

|

« 朝から窪川へ | トップページ | 2台目のCompaq 6535s/CT Notebook PCにもキングストンのメモリーを増設 »

仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 朝から窪川へ | トップページ | 2台目のCompaq 6535s/CT Notebook PCにもキングストンのメモリーを増設 »