会社のホームページに営業日カレンダーを設置
会社のホームページに『営業日カレンダー』を付けてみた。これだけで、トップページが華やかになって良いかんじです。
カレンダー作成に利用したのは、自動作成カレンダー屋さん。便利なツールです。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- キヤノンコピーファックス複合機 iR-ADVC2230F で、スキャン送信ができないのは、Windows10更新で ”SMB1.0”が変更されていたため(2020.06.04)
- ヤマト送り状システムB2クラウドの調子が悪い(2019.09.25)
- ホテルニユーヒロデンとアスカネット福田CEO (2019/7/21)(2019.07.22)
- 製パン講習会(2014.05.18)
- 新年会(2014.01.16)
コメント
なかなかGOODですねぇ♪
HPのイメージって大事ですものね(^^)
ごちゃごちゃしているHPからは買い物したくないってこともあります(笑)
投稿: のり | 2009.04.05 10:22
のりさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
営業日カレンダーは、以前から付けないと・・・と思っていたのですが、むずかしいとおもって躊躇していました。
やってみると簡単ですし、実用面より、デザイン的に良くなりました。
投稿: iyota | 2009.04.05 13:34