« エプソンのスキャナーGT-S620でエージレスSEタイプをスキャン | トップページ | msi Wind Netbook を使い始めて はや2カ月 »

2009.04.11

今読んでいるのは、ガウディの伝言

今読んでいるのは、ガウディの伝言

今読んでいる本は、外尾悦郎著『ガウディの伝言』(光文社新書)です。著者は、1953年福岡生まれ、1978年からバルセロナのサグラダファミリア贖罪聖堂の彫刻を担当し、生誕の門にある15体の天使像を彫った人。

サグラダファミリア贖罪聖堂は、図面も無いまま、永く建築が続いていることで有名だが、この本には、一部完成している部分や模型からガウディの遺志を読み取り、建築を続ける方法が説明されている。

読み始める前に想像していたより、内容の濃い本だ。バルセロナに行くなら、ゆっくり時間を取りたい、と思った。

|

« エプソンのスキャナーGT-S620でエージレスSEタイプをスキャン | トップページ | msi Wind Netbook を使い始めて はや2カ月 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« エプソンのスキャナーGT-S620でエージレスSEタイプをスキャン | トップページ | msi Wind Netbook を使い始めて はや2カ月 »