« 空を遮るニトリ | トップページ | Dropboxは便利です。 »

2009.05.30

AMD Phenom X4 9350e+GA-MA78GM-DS2HPを使ったパソコンを組み立て

Ca390424 Ca390429しばらく手つかずだったPhenom X4 9350eを使ったパソコンの組み立てを行いました。

まずは、古いマザーやHDD、電源などをケースから取り外します。ケース内の下の方は、かなりホコリがたまっていました。中を掃除したあと、まずは新しい電源を取り付け、ネジ4つで止めるのですが、なんとなくねじ穴位置があわず、多少無理をして止める形になりました。

次に、ドライブベイに書き込み型DVDドライブを取り付け。先に、電源コードを差し込んでおきます。次に、マザーボードです。2GBメモリーを2枚取り付け、そのあとCPU Phenom X4 9350を慎重に取り付けます。先日、Athlon X2 5050eで1台組んでますので、CPUクーラーのとりつけも全く同じなので、とくに問題はありません。

マザーボードをケースに入れて、ネジで固定。そのあと、電源やスイッチの配線を終わらせました。最後にHDDを取り付け、シリアルATAケーブルで繋いでいけば組み立て完了です。IDEケーブルを使わなくて良くなったので、ケース内はだいぶすっきりしている感じです。

Ca390425

新しいマザーボード、ギガバイトGA-MA78GM-DS2HPのインターフェイス部分です。いろいろな端子がありますが、会社用ですから、実際に使うのは一部ですね。

書き込みDVDドライブには、SONY AD-7200S Ivoryを

|

« 空を遮るニトリ | トップページ | Dropboxは便利です。 »

パソコン・インターネット3」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 空を遮るニトリ | トップページ | Dropboxは便利です。 »