« パークマン中山手通 | トップページ | Wind Netbook/Empire Black U100とThink Pad X61の電源ACアダプター »
市内大津の高知銀行の窓口で、自動車税の支払いをした。銀行のATMは、どんどん高機能になり、それはそれで良いことだろうとは思う。ただ、それに比例するように窓口対応も、どんどん機械的になっているのは残念だ。
本来は、機械に任せる部分は機械化し、そうでない窓口対応はより親切な応対になるべきだと思うのだが、そうはなっていない。どこの銀行も同じだろうが。
2009.05.28 18:15 日記・コラム・つぶやき2 | 固定リンク Tweet
機械化して便利な部分もありますけど、人との関わりはどんどん薄くなってきますよね。 良い面と悪い面ですねぇ。
投稿: のり | 2009.05.28 20:02
のりさん、こんばんは!
久しぶりに銀行窓口を利用して思いましたね。 ますます味気なくなっているなと。
一方、ゆうちょ銀行だと、窓口でいろいろ勧誘をしつこく受けてうっとうしい。
自動車税の支払いは、コンビニ決済の方がよかったかなぁ、と思ってます。
投稿: iyota | 2009.05.28 20:33
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
機械化して便利な部分もありますけど、人との関わりはどんどん薄くなってきますよね。
良い面と悪い面ですねぇ。
投稿: のり | 2009.05.28 20:02
のりさん、こんばんは!
久しぶりに銀行窓口を利用して思いましたね。
ますます味気なくなっているなと。
一方、ゆうちょ銀行だと、窓口でいろいろ勧誘をしつこく受けてうっとうしい。
自動車税の支払いは、コンビニ決済の方がよかったかなぁ、と思ってます。
投稿: iyota | 2009.05.28 20:33