« マチがやや広め 手提げ角底保冷袋i-M | トップページ | マックで250円ランチ »

2009.06.17

ロジクール 光学マウス M305 を使ってみた。

Img_0091 Img_0085

会社で使用していたマウスのうち1個の調子が悪くなり、その代替えとして、ロジクールのコードレスマウスを購入しました。

今回選んだのは、ロジクールのM305というタイプで、光学式の小型マウスです。少し前に、自分用に買ったマウスV450 Nanoと形はそっくりですが、こちらはレーザーではなくて一般的なオプティカルセンサーマウスとなっています。電池もV450 Nanoが2本だったの対して、M305は1本だけになっています。

使ってみた印象としては、V450 Nanoとほとんど変わりありません。M305の方が、安いので、こちらで必要充分というかんじです。

Logicoolのコードレスレーザーマウス V450 Nano が届いた。

|

« マチがやや広め 手提げ角底保冷袋i-M | トップページ | マックで250円ランチ »

パソコン・インターネット3」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マチがやや広め 手提げ角底保冷袋i-M | トップページ | マックで250円ランチ »