ロジクール 光学マウス M305 を使ってみた。
会社で使用していたマウスのうち1個の調子が悪くなり、その代替えとして、ロジクールのコードレスマウスを購入しました。
今回選んだのは、ロジクールのM305というタイプで、光学式の小型マウスです。少し前に、自分用に買ったマウスV450 Nanoと形はそっくりですが、こちらはレーザーではなくて一般的なオプティカルセンサーマウスとなっています。電池もV450 Nanoが2本だったの対して、M305は1本だけになっています。
使ってみた印象としては、V450 Nanoとほとんど変わりありません。M305の方が、安いので、こちらで必要充分というかんじです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット3」カテゴリの記事
- 今年4台目の自作PCは、CPUにIntel Core i3 9100を選んだ(2020.07.24)
- はじめてのRyzen、今年3台目の自作PC構成はこうなった。(2020.06.10)
- またCPUを購入した。今度は、Ryzen 3 3200G(2020.05.28)
- Intel Core i3-9100F 入っているの自作PC完成(2020.05.23)
- ミニATXケース 舞黒透 maikurosuke (MK-01W)(2020.05.16)
コメント