« lenovo ThinkPad SL500 レビュー(2746RP4) | トップページ | 倉敷へお出かけ »

2009.09.19

Phenom X4 9350e のケースをAbee METHOD MC10-Sに

Phenom X4 9350e + GA-MA78GM-DS2HPで組んだパソコンを使っていますが、ケースは古いのをそのまま流用していました。前面USB端子などがなくて不便なので、ケースを取り換えることにしました。

Img_0187

選んだのはAbee製のミドルタワーケース METHOD MC10 です。色はシルバーにしました。シルバーと言っても、前面だけが銀色で、側面はブラックになっています。

Img_0191

側面カバーと前面カバーをはずすと、このようになります。前面カバーが固くて外すのに手間取りました。

Img_0192

古いケースから、パーツを取り外します。パーツは5つ。マザーボードとDVDドライブとハードディスクとFDドライブ(カードリーダー)と電源です。

Img_0196

パーツを組み込み終わりました。慣れないタイプのケースなので、けっこう時間がかかりました。FDD(カードリーダー)は、ねじ穴の関係でうまく取り付けられなかったので、付けてません。スイッチを入れると、無事起動しました。

|

« lenovo ThinkPad SL500 レビュー(2746RP4) | トップページ | 倉敷へお出かけ »

パソコン・インターネット3」カテゴリの記事

コメント

パソコンに詳しいといろいろなことができるのですね!
うらやましい限りです!

今日は娘達の中学校の体育祭。
炎天下、見に行ってきましたが、みんな偉い!
この暑い中全力疾走で頑張っていました。

投稿: のり | 2009.09.20 15:23

のりさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
運動会シーズンですね。
うちの娘達も、先日運動会だったらしいです。
体が痛いと言ってました。
もう少し涼しくなってからの方がいいんでしょうが、秋はいろいろ行事があるので、この時期になるのでしょうね。

投稿: iyota | 2009.09.20 23:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« lenovo ThinkPad SL500 レビュー(2746RP4) | トップページ | 倉敷へお出かけ »