iPhone3GS 両指フリック入力
iPhoneの場合、文字はフリック入力ということになる。縦位置だとキーボードの間隔が狭く、ミスタッチしやすい。横位置だと、間隔が広くてミスは防げるが、キーが遠い感じがする。
もう少しうまい方法がないかと考えていたところ、「iPhoneフリック入力は、両手打ちが案外速い」という記事を見つけた。確かに、両手を使ってブランインドタッチというわけにはいかないが、片手打ちよりもたぶん速くなるだろう。
両手というのが、どの指なのかを考えてみた。テーブルにiPhoneを置けば、両手人差し指でも入力できるだろうが、どうも違う感じがする。現実味があるのは、両親指入力だろうと思う。両手打ちならぬ、両親指打ちを練習してみようと思っている。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ2」カテゴリの記事
- Google One 100GBを契約(2021.03.06)
- iPhoneのアプリを間違って削除させないようにする方法(2020.03.22)
- iPhone 11 proは、Wキャリア&Wバッテリーがおすすめ (IIJ eSIMプラン & Apple純正スマートバッテリーケース)(2020.01.21)
- iPhone 11 写真モードの動画とビデオモードの動画は縦横比が異なる(2019.09.24)
- 2019年9月20日金曜日の夜、iPhone 11 Proが届く(2019.09.21)
コメント