「筆談ホステス」を買った
話題の本 斉藤里恵著 筆談ホステスを買いました
斉藤里恵さんは、1984年2月3日生まれ
現在、25歳ということになります
聴力を完全に失っている彼女は
筆談によってコミュニケーションをとり
銀座でナンバーワンホステスとなっているそうです
本には本人の自筆が載っています
けっしてうまい字ではないですが
想いを伝えるには充分です
言った瞬間に消えていく声より
形の残る文字の方が相手に届くのは確かと思います
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 岩波新書 プラハを歩く を読んで、プラハにより魅力を感じるようになった。コロナ禍で今年は中止せざるを得なかったが、ふたたび海外旅行ができるようになったら、ぜひプラハを訪れよう。(2020.07.04)
- 全卓樹(ぜん・たくじゅ)著「銀河の片隅で科学夜話」朝日出版社(2020.03.29)
- 茂木健一郎著「「いい人」をやめる脳の習慣」学研プラス(2020.03.29)
- 「司馬遼太郎 対談集 日本人を考える」文春文庫(2020.03.28)
- 小川洋子・河合隼雄「生きるとは、自分の物語をつくること」新潮文庫(2020.03.28)
コメント
この方のこと知ってます!
心のこもった筆談、ステキですよね♪
女として憧れてしまいます(*^_^*)
投稿: のり | 2009.10.06 22:08
のりさん こんばんは!
台風、心配していましたが、それほど大したことはなさそうな感じですね。
筆談ホステス、まだちょっとしか読んでいませんが、筆談するなんて経験はないので、新鮮な印象ですし、直筆の力を感じます。
投稿: iyota | 2009.10.07 23:23