« IPhoneでGoogle乗換案内 | トップページ | 「ユー・ガット・メール」を見る »

2009.10.10

Think Pad X61とMSI Netbook U100 Empire Black


 Think Pad X61とMSI Netbook U100 Empire Blackを並べて使ってみると、その差が良く分かる。やっぱり、価格差だけの価値の違いはある。

 画面サイズが違うのは当然だが、キー操作をしてみると、使いやすさが全然違う。Think Padのキーボードはとてもなめらかに打てるし手に優しい感じがする。一方、U100の方はキーストロークが短く、指に負担になるような固さを感じる。U100の場合、タッチパッドが邪魔。入力していると、変に反応してカーソルが飛んでしまう。いつもタッチパッドはオフにしないと落ち着いてキー入力できない。その点、ThinkPadはトラックポイントだけだから、そんな心配はいらない。

 CPU処理速度の差も歴然としている。U100だけ使っていると、そこそこ動くのであまり気にならないが、両方使うとThink Padの速さがとても心地よく感じる。価格の差が3倍くらいあるので、仕方がないのだが、やっぱり良いパソコンを長く使う方がお得とは思う。

 最近では、4~5万円の低価格ノートパソコンが氾濫しているが、Windows7時代を迎え、快適さを考えると、安さばかりを競うのではなくて、価格は多少高くても、本当に道具として使いやすいパソコンが多く登場して欲しいものだ。

|

« IPhoneでGoogle乗換案内 | トップページ | 「ユー・ガット・メール」を見る »

ThinkPad」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« IPhoneでGoogle乗換案内 | トップページ | 「ユー・ガット・メール」を見る »