« のだめカンタービレ 最終楽章 | トップページ | お昼はローソンの「のり弁当」 »

2009.12.28

ThinkPad SL410とThinkPad SL510

Sl400
今、もし会社の事務処理用にPCを導入するなら、ThinkPad SL410とThinkPad SL510が良いと思っている。Windows Home Premium、一応デュアルコアの Celeron プロセッサー T3000、メモリー2GB、250GB ハード・ディスク、DVDスーパーマルチという構成で、事務処理用には不足ない仕様と思う。これで価格が49,980円なら買いやすい。作りもまぁまぁしっかりしているはずなので、安心できる。

※関連投稿:

Img_0172_300
lenovo ThinkPad SL500 レビュー(2746RP4)
先日注文してあったLenovo ThinkPad SL500が届いた。梱包は、Lenovoデザインの・・・

Img_0361_300
ThinkPad SL410をセットアップ
ThinkPad SL410をセットアップしている。SL410は、Celeron T3000(1.8GHz)を搭載した14.1インチディスプレイ・・・

|

« のだめカンタービレ 最終楽章 | トップページ | お昼はローソンの「のり弁当」 »

ThinkPad」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« のだめカンタービレ 最終楽章 | トップページ | お昼はローソンの「のり弁当」 »