エージレスGTとは?
写真は三菱ガス化学の脱酸素剤エージレスGTです。普通の脱酸素剤は、酸素を吸収するだけなのですが、GTタイプは酸素を吸収するとともに、同量の炭酸ガスを発生します。
つまり、ふつうは、脱酸素剤の働きによりエージレス包装した袋内は、空気中の酸素21%が吸収されることにより、ややしぼんでしまうのですが、このエージレスGTを使った場合は、吸収されてた酸素が炭酸ガスに置き換わるので、しぼまない、ということになります。
エージレスを入れた容器が収縮するのを防ぎたい場合は、エージレスGTをおすすめします。
--
暖かいが暗い朝です。
posted at 07:36:35
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- キヤノンコピーファックス複合機 iR-ADVC2230F で、スキャン送信ができないのは、Windows10更新で ”SMB1.0”が変更されていたため(2020.06.04)
- ヤマト送り状システムB2クラウドの調子が悪い(2019.09.25)
- ホテルニユーヒロデンとアスカネット福田CEO (2019/7/21)(2019.07.22)
- 製パン講習会(2014.05.18)
- 新年会(2014.01.16)
コメント