« iPad Wi-Fi 16GBを予約した。 | トップページ | WiNDyのPCケース FCR-1000-RS SH カリビアンレッドを入手 »

2010.05.12

自宅のパソコンのCPUをPhenom X4 9350eに替えてみた

自宅で使っているAMD Athlon II X2 250+ASUS M4A785D-M PROパソコンのCPUを4コアのPhenom X4 9350eに替えてみました。

9350e

エクスペリエンスインデックスを見てみると、Athlon II X2 250ではプロセッサ6.5だったところ、Phenom X4 9350eでは6.8と高くなっています。やはり、エクスペリエンスインデックスはコア数が増えるほど、良い数値が出るようです。

3D0D347A-6029-4CDD-AFEB-2E259117FA10

|

« iPad Wi-Fi 16GBを予約した。 | トップページ | WiNDyのPCケース FCR-1000-RS SH カリビアンレッドを入手 »

パソコン・インターネット3」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自宅のパソコンのCPUをPhenom X4 9350eに替えてみた:

« iPad Wi-Fi 16GBを予約した。 | トップページ | WiNDyのPCケース FCR-1000-RS SH カリビアンレッドを入手 »