iPad Wi-Fi 16GBを予約した。
今日からiPadの予約注文受付ということで、アップルのホームページから注文してみた。私が選んだのは、一番安い「iPad Wi-Fi 16GBモデル」です。ほぼ自宅でのみ使い、大量のデータを保存することもないので、これで充分かと思う。
たまに外へ持って行くとしたら、出張の時くらいだろうか。どういう使い方になるかは、実機をさわってみないとわからないですね。iPhone同様、できるだけいろいろ活用してみたいとは思っています。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット3」カテゴリの記事
- 今年4台目の自作PCは、CPUにIntel Core i3 9100を選んだ(2020.07.24)
- はじめてのRyzen、今年3台目の自作PC構成はこうなった。(2020.06.10)
- またCPUを購入した。今度は、Ryzen 3 3200G(2020.05.28)
- Intel Core i3-9100F 入っているの自作PC完成(2020.05.23)
- ミニATXケース 舞黒透 maikurosuke (MK-01W)(2020.05.16)
コメント
おおおおおっとw
レビュー待ちですね
どうしても
フルタッチに違和感ありまくりの自分ですが^^;
電器屋でiphone触っても
字が打ちづらい・・・
ノーパソで良いかなって思ってしまう
今日この頃
投稿: のりぞ~ | 2010.05.10 22:20
うわお。早い・・・
私はキーボード派なので、買うのなら別売のキーボードを一緒に買うと思います。でも、そうすると、MacBook Pro 13インチと比べて、ちょっと軽い以外にメリットがないような気が・・・
投稿: Wind Calm | 2010.05.11 00:21
のりぞ~さん、コメントありがとうございます。
どういう用途で使うとかちょっと想像つかないのですが、新しい流れを作るかもしれない機器ですので、早くさわってみたい、という思いだけで注文してます。
28日が楽しみですね。
投稿: iyota | 2010.05.11 19:22
Wind Calm さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
別売りでキーボードもあるんでしたね。
用途によっては確かにキーボードがある方が便利ですね。
私はとりあえずはあまり用途を想定せず、というか、用途が実はわからないので、手軽に買える安い本体だけにしてみました。
投稿: iyota | 2010.05.11 19:25