""気分の研究"
土曜日ですが当直の番だったので仕事でした。今日はヒマでしたが、来週は事務員が1人休むので、私は忙しくなります。
今日の投稿は「気分の研究」というタイトルにしてみました。気分というのはとても大事なものです。景気も、株価も、健康も気分に左右されます。風薫る5月の好天なら気分良くなり、蒸し暑い雨なら気分はすぐれない。気分のコントロールがうまくできればどんなに幸せでしょうか。
気分の研究というのはとても重要と思いますが、ネットで調べる限りでは、そんなタイトルの本は流通してないようで、とても不思議です。
私の今日の気分は「やや良好」です。でも、こういう気分の時は、つい無駄遣いしてしまいます。カメラ用に使うある商品をアマゾンに注文してしまいました。うまく使えるわからなかったので躊躇していたんですが、一度試してみようと思ってます。
写真は、最近買った本 森博嗣著「すべてがFになる」です。明日、読もうと思います。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 震災から10年(2021.03.11)
- 2021年、これから(2021.01.02)
- 2020年も残り6日、今の心境(2020.12.25)
- 7月半ばの近況について(2020.07.19)
- 会社の桜が咲き始めた(2020.03.31)
コメント