GIGABYTE GA-MA785GM-US2H+Athlon II X2 250で組むPC
今回、新たに組むPCは、マザーボードにギガバイトのGA-MA785GM-US2Hを利用しました。またDDR2メモリー対応のマザーです。CPUはコストパーフォーマンスが高いAthlon II X2 250。
電源は、KEIANの520Wの安めのものです。電源は良いものを選んだ方が良いとは良く聞く話ですが、なかなか手が出ません。
ケースは、Windyのアウトレットケース「ALTIUM FSR1000」のレッドです。内部構造が鉄、カバーはアルミとなっています。しっかりした作りで、重いケースです。
OSにはXpを使う予定なので、メモリーは2GBを1枚だけ載せてます。最近はAMDのCPUばかり使っています。AMDは、CPUが取り付けやすくていいですね。
一通りくみ上げ、Xpをインストールしました。特に問題なくインストール完了しました。ずっしりとかなり重いパソコンになりました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット3」カテゴリの記事
- 今年4台目の自作PCは、CPUにIntel Core i3 9100を選んだ(2020.07.24)
- はじめてのRyzen、今年3台目の自作PC構成はこうなった。(2020.06.10)
- またCPUを購入した。今度は、Ryzen 3 3200G(2020.05.28)
- Intel Core i3-9100F 入っているの自作PC完成(2020.05.23)
- ミニATXケース 舞黒透 maikurosuke (MK-01W)(2020.05.16)
コメント