« 出雲大社へ | トップページ | G-301 G-301-10W ガス充填シーラー(富士インパルス) »

2010.06.05

iPhoneとiPadのバッテリー

木曜日、金曜日と米子松江へ出張、そして今日は普通に仕事でした。iPhoneを持って出張に行くと感じるのバッテリーが早く消耗するなぁということ。

一応、安物の外部バッテリーを持って行ったので、電池切れにはなりませんが、バッテリーの残りを気にしながら使わないといけないのはストレスになります。

その点iPadはバッテリーが長く持つ感じがします。たぶん新型iPhoneは現行3GSよりバッテリーの持ちがよい端末になるんじゃないでしょうか。

D4AE0ABB-C521-45DA-9F66-A783C211A330

|

« 出雲大社へ | トップページ | G-301 G-301-10W ガス充填シーラー(富士インパルス) »

携帯・デジカメ2」カテゴリの記事

コメント

ipadを分解した人が
iphoneで使えるCPUをつんでたとのこと
おそらくiphone4はipadと同じチップが
積まれる見込みらしいです
省エネ&高性能って事ですね
あとバッテリーの容量も若干増えてるらしいです

投稿: のりぞ~ | 2010.06.06 17:56

のりぞ~さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

新型iPhoneはやっぱりバッテリー容量も増やしてくるんですね。今の3GSだと、ちょっと使うと1日持たないですから、重要な改善ポイントです。

まぁ、私の3GSは2年縛りですから、今回は様子見ですが、新型、一応気にはなっています。

投稿: iyota | 2010.06.06 19:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneとiPadのバッテリー:

« 出雲大社へ | トップページ | G-301 G-301-10W ガス充填シーラー(富士インパルス) »