包装機の修理中
- 包装機の修理中。ここは冷房が効いているのでラク。 http://yfrog.com/f1sy1udj
- 8月も明日で終わり。今月は数字が伸びなくて、きびしい月だった。早く涼しくなってくれないか。
Powered by t2b
Powered by t2b
変な天気だ。
雨風が強くなり、開けてた窓から雨が降りこみ、ふとんが濡れてしまった。
今、リビングの机の上にはNetbookとiPadとこのiPhoneがある。
こんな狭いスペースにネット接続出来る装置が3台もあるのだ。
どれを使うかは作業内容により変わってくる。
ブラウズだけならiPad、いろいろ手軽なのがiPhone、どうしてもパソコンじゃないとという場合だけNetbookとなる。
Netbookの出番は非常に少ない。
Netbookと言えども、iPadと比べると場所をとる。
専用の机でもあれば置きっぱなしに出来るが、リビングのわずかなスペースでは、Netbookでも使わない時は閉じてちょこっと横に片付ける必要がある。
iPadならどこでも置いておける。
外に持ち出すにはやや大きいが、屋内移動なら全く気にならない。
バッテリーがかなり保つのも良い。
ただiPadでは、入力を伴うような作業は手間がかかるし、出来ないことも多い。
結局、iPadはブラウズ&メールチェック専用に使うのが一番合理的というのが現状の結論だ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Powered by t2b
テレビでお馴染み、マダムシンコのバームクーヘンを楽天市場で取り寄せ試してみた。常温で食べてみる。味はまずまず、一般受けするタイプ。私はもうちょっとハードタイプが好みだが。
Powered by t2b
Powered by t2b
Powered by t2b
Powered by t2b
初めてスシローへ行った。
日曜日の午後5時頃ということもあり尋常ではない混みようだった。
一度は入っておこうという人がたぶん大部分と思う。
約45分後にやっと席につけた。
テーブル横のディスプレイをタッチすることで注文が出来るのだが、今日はしょっちゅ「ただいま混み合っていますので少々お待ちください」表示が出て、注文出来ない時間がながかった。
味はどうだろう。
私には値段相応としか思えなかった。
msi Wind Netbookをマウス無しで使おうとして、一番不便に思うのが、タッチパッドにスクロール機能が無さそうなこと。ネットで調べていると、参考になる記事がみつかりました。
「MSI Wind Netbook U100のタッチパッド スクロール機能」という記事を参考にして、Synaptics_Driverをインストールしてみました。これは、いいですね。すんなりとタッチパッドにスクロール機能が加わりました。
上が私が使っている東プレ REALFORCE 108UHで、下が会社用に新たに入手した REALFORCE 106です。106の方がWindowsキーなどが無くてすっきりしていて使いやすそうです。108UHは45g統一荷重、106は30g、45g、55gの変荷重ですが、ちょっとさわったぐらいでは、その違いはわかりません。いずれにしろ、とても打ちやすいキーボードであることは間違いありません。
Powered by t2b
大阪でiPhoneアプリラジ朗を試してみた。
AM局でもなかなか良い音で聴ける。
3G回線だと一定時間が経過すると切れてしまうようだが、無線LAN接続なら安定していた。
地方でも首都圏や関西圏のラジオが手軽に聴ける時代にならないものだろうか。
Powered by t2b
Powered by t2b
Powered by t2b
旅行用に小型無線LANルーターを購入しました。
選んだのは、プラネックスコミュニケーションの
シンプルアクセスポイントMZK-SA150Nです。
iPhoneやiPadを接続するには、特に設定はいらないようです。
簡単便利に使えます。
Powered by t2b
夕方、枡形商店街へちょっと踊りを見に行った。
路面電車で移動するグループも多い。
「細木病院」チーム、踊りはまとまっていた。
チーム「GET」。へそ出し。
これらも「GET」。
昭和30年代風の地方車は、「高知県ユースホステル連合」。踊りもクラシック。
「旅鯨人」、皆、楽しそうに踊っていました。
「和蔵楽」、ちょっと年齢層が高めですが、きれいな踊りでした。
今年も登場した「MI」です。
「MI」独特の、奇妙さ・気味悪さ・気持ち悪さは健在です。
観客はほとんど見てません。
「Prime Member(PM)」、なかなかイイ感じでした。
「近森会グループ」の地方車です。
「近森会グループ」、後ろ姿がきれいな衣装でした。
「TEAM Tiare」の地方車です。
「TEAM Tiare」、この格好ですが嫌みがない感じです。
スタイルに自信がないと、なかなかきびしい衣装です。
「AZJ(エーゼットジェイ)」チームです。
「山田太鼓」チーム。時間が遅いせいか、人数が揃っていませんでした。
Powered by t2b
Powered by t2b
借りたまま見ていなかったDVD『天使のくれた時間』をやっと見た。
出演者は、ニコラス・ケイジ、ティア・レオーニなど。
うまくできたストーリーで、ちょっとすっぱいような後味のある映画だった。
Powered by t2b
Powered by t2b
iPad毎日使っているが、ビュワーとしての使い方がほとんどで、それ以上の使い方はしていない。
もっといろいろ活用出来る素材だと思うが環境が整っていない。
iPhoneより大きなソフトキーボードが必ずしも使いやすいとは言えない。
せっかくのきれいな画面や速い処理速度を活かすような使い方がまだ見つかっていない。
他の人はiPadを何に使っているのだろうか。
iPadにできてiPhoneにできないことというのがあまりないような気がする。
画面の大きさの違いだけだろうか。
せっかくのiPadだからもっともっと利用したいのだが、今のところ決め手が無い。
意外と人気のフライドオニオンです。
味や香りがよく、かつ低価格というメリットがあり、その上特殊製法により作られているので、酸化しにくく、油がにじみでてくる心配もありません。
パン・クッキー・サラダ等様々な用途にご使用頂けます。
【業務用】ONION フライドオニオン (500g×10袋)【本州/四国/九州は送料無料】
⇒ http://kokorowo.shop-pro.jp/?pid=22694347
Powered by t2b
つぶつぶタイプなので、使いやすくなっています。
使用カカオは、アフリカ産(アイボリーコースト産60%、カメルーン+グァーナ産40%)。なめらかで、軽く、洗練された魅力にあふれたスィートタイプのクーベルチュールです。
開封後は乾燥した冷暗所にて保存。できるだけ早くご使用ください。
カカオバリー ミ・アメール (ピストール)カカオ分58%(5kg)【本州/四国/九州は送料無料】
⇒ http://kokorowo.shop-pro.jp/?pid=22694452
こちらも人気商品です。
フランスおよびイタリア産の選りすぐりマロンに糖分とマダガスカル産最高級バニラビーンズを加え、じっくり丁寧に数日間煮込んでペースト状した製品です。
組成がしっかりしていますのでデコールにも。また、泡立てた生クリームを混ぜ合わせたムースやモンブランにも最適です。
開封後は、別容器に移し替え、冷蔵庫で保管の上、できるだけ早くご使用ください。
業務用 SABATON サバトンマロンペースト (1kg×6缶)【本州/四国/九州は送料無料】
⇒ http://kokorowo.shop-pro.jp/?pid=22694575
Powered by t2b
Powered by t2b
会社でつかっているシャープの液晶ディスプレイとiPadのディスプレイを比較してみると、背景の白の白さ加減が全然違う。
iPadも輝度をやや落としているのだが、比べると白がきわだって白く見える。
iPadをさわる時間が増え、パソコンを使う時間は減る。
iPadからココログ投稿
※ツイッターのまとめを、t2bというシステムを利用して、ココログに自動投稿できるようにしました。設定方法は、こちらを参考にさせていただきました。
Powered by t2b
Powered by t2b