« PC-9821用ハードディスク 4.3GBを入手 | トップページ | 有楽町マリオンの西武有楽町店が閉店 »

2010.12.26

文章をじっくり読むにはiPhoneがいい

日曜日なのでゆっくり起きる。
残り物のクリスマスケーキの朝食、この時期は必ずこうなる。冷凍庫にはクリスマスアイスが3個、しかもその内の1個は年越ししている。
早く食べないと。

今気がついたが、ATOK PADは範囲指定した部分だけTwitter投稿できる。考えてみればあたりまえだが、これは便利。

妻のフィット赤ランプ、ガソリンを入れてくるようにということで、上町二丁目北側のエネオスへ。四千円でレギュラーを給油、満タンまではちょっと届かないが、ほぼ満タンになる。
金額指定するとお釣りを取る手間が省けてすっきりする。

文章をじっくり読むにはiPhoneサイズがちょうど良い。Webページはどんどん幅が広がってきたが、これは商業的な意味合いが大きいと思う。映像ならともかく、文章は幅が広すぎると読みにくい。文章の左右に関係ない写真やロゴなどが入るのも落ち着かない。
ということで、ブログなどはiPhoneでチェックするようにしよう。

5328F53C-CA95-4F2B-897D-1C95B1FE1294

やっと個人分の年賀状作りを始めた。
まずは去年頂いた年賀状を見ながら、宛名面を書いていく。宛名書きにパソコンは使わない。次に文面側のデザインをパソコンで印刷する。

年に一度我が家のブラザー製プリンターが活躍する。ブラザーのプリンターは長期間使わなくても目詰まりしないところがいい。後は文面側に手書きで一言ずつコメントを入れれば完成だ。

BS朝日で久米宏の「東京の空の下」をやっていたので見る。昔の東京を上空から撮影した映像を見ながらゲストと話をする番組で、今回のゲストは柳家小三治。昔の東京を知ることができて私の好きな番組だ。

|

« PC-9821用ハードディスク 4.3GBを入手 | トップページ | 有楽町マリオンの西武有楽町店が閉店 »

パソコン・インターネット3」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文章をじっくり読むにはiPhoneがいい:

« PC-9821用ハードディスク 4.3GBを入手 | トップページ | 有楽町マリオンの西武有楽町店が閉店 »