« 年末になると | トップページ | MacBook Airの居場所 »

2010.12.18

忘年会と高知城キャンドルナイト

 今日は会社の忘年会。場所は大手筋電車通りすぐ近くの「風土」。時間に余裕があったので、高知城で行われているキャンドルナイトを見る。竹の形のキャンドルが特徴があって良かった。

7E354E09-F1B0-41DF-9FA7-96B9E9D75C77

6B2BA9EF-ED9C-4343-A975-796570866D6D
竹形ローソク

8F878A08-7C33-4291-90E0-ACA9F530CAE9
二胡の演奏

|

« 年末になると | トップページ | MacBook Airの居場所 »

コメント

おはようございます。
日中暖かい日が多く、何だか暮れって感じがしないままズルズルきた感じです。

結局パソコン教室の忘年会も行けず、新年会の案内も貰ったのですが、歯の治療中で悲しいかな噛める物が限定されまして…(爆) 同級生の顔を見に行く目的だけで出席しようかどうしようか?思案中です。

治療というより「抜歯」が主になっていますのでネエ~

年明けは4日から仕事始めの会社が多いせいか、皿鉢の注文も少ないです。県外からの帰省が減っているのかもしれませんね~今は元旦からスーパーも開いているし、急にお客さんが来ても対応できますから…


暮れは娘と婚約者が手伝いに戻ってくれます。あっさりとした青年なので、良き人に巡り合えたと嬉しく思いますが、やはり高知に帰って来ないのは寂しいですね。

伊与田さん処もお嬢さまだから、近々同じ思いをされるようになりますね? まあ、それが親の宿命ですわ~

今日は午前中パソコン教室です。頑張ってきます!

投稿: 月のkumazou | 2010.12.19 08:04

こんにちは!コメントありがとうございます。
昨日は夜の街が賑わっていました。
忘年会のピークだったんじゃぁないでしょうか。

歯の治療中なんですね。
ふだんあまり意識してませんが、葉は大事ですからね。
とくに長い休み中に具合が悪くなるとたいへんです。
早く治療が終わるといいですね。

娘さんは県外に嫁ぐんですか。
寂しいですね。
うちはたぶん県外には行かないと思いますが、先のことはわかりませんからね。

投稿: iyota | 2010.12.19 10:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忘年会と高知城キャンドルナイト:

« 年末になると | トップページ | MacBook Airの居場所 »