iPhotoに写真データを取り込んでみた。
iPhotoに写真データを取り込んでみた。
今日から連休、なんとなくほっとする。しかし長女は模試で学校へ、なかなかたいへんだ。
Windowsパソコンの写真データをMacにコピーしてみた。iphotoのライブラリーに入れて、スライドショーしてみる。なかなかかっこいい。
iPhotoに入れる段階で、写真をだいぶ整理した。数が多いのでたいへん、休みじゃないとできない作業だ。
これで、音楽も写真もMacで管理する形ができた。一方、自宅のWindowsパソコンは、ほぼ使うことが無くなった。
・会社の販売管理ソフトや会計ソフトが古くてハードの対応が厳しくなってきたので、そろそろ刷新しないといけない。会計ソフトは簡単だが、販売管理のほうはなかなかたいへんと思う。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ2」カテゴリの記事
- Google One 100GBを契約(2021.03.06)
- iPhoneのアプリを間違って削除させないようにする方法(2020.03.22)
- iPhone 11 proは、Wキャリア&Wバッテリーがおすすめ (IIJ eSIMプラン & Apple純正スマートバッテリーケース)(2020.01.21)
- iPhone 11 写真モードの動画とビデオモードの動画は縦横比が異なる(2019.09.24)
- 2019年9月20日金曜日の夜、iPhone 11 Proが届く(2019.09.21)
コメント