Kochi Station-Engyouji Station
マンション解体工事が進んでいるのだろう。約一年前の火事さえなければ、今頃は普通に人が住んでいたはずで、残念なことだ。
はりまや橋交差点では、パチンコ企業ビル工事が進んでいる。まだ、地下工事なんだろうか、建築物は見えない。
久しぶりに高知駅まで来た。せっかくなので、汽車に乗ってみた。15:11分発、各駅停車の須崎行き。ホームに上がるとすでに2両連結の車両が待っていた。
ドアは閉まっている。ドアの右側にはエレベーターに付いているような「開く」のボタンがあり、それを押すとプシューと音がしてドアが開いた。ドアの内側には「開く」と「閉じる」のボタンがあり、乗ったあとは、ドアを閉じないといけない。
高知駅を出発した車両は、約1分で隣の入明駅に着く。この駅では意外と多くの人が降りて行った。
汽車はまた動き始め、すぐに次の駅 円行寺口駅に止まる。開くのボタンを押してドアを開き、狭いホームに降りる。切符はどうするのかなぁと思っていると、車掌がホームを走って来て回収。なかなか忙しそうだった。
| 固定リンク
「街歩き」カテゴリの記事
- ガソリン値下げと桜の花と都市封鎖(2020.03.26)
- 高知市役所にファミリーマートがオープン(2020.03.14)
- 高知市役所新庁舎の建築工事が進んでいる(2019.10.06)
- 新しくなった高知赤十字病院に初めて入る(2019.09.30)
- とさのさと アグリコレット 2019年9月20日グランドオープン(2019.09.19)
コメント