ブログとツイッターの違い
ブログとツイッターの違いを考えてみた。ツイッターは140文字で主に今を表現する。ブログは、まとまった文章である考えを表現する。文字数の制限からツイッターの方が気軽であるのは間違いない。ブログはどうしても構えてしまうところがある。
ツイッターは気軽だが、書いた文章がすぐに遥かかなたに消えて行くような雰囲気がある。その点、ブログの文章は後に残り、見返すことも多いような気がする。
ツイッターを考えの起点として活用し、その後ブログとしてまとめるのが、一番いいように思う。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログ カスタムCSS編集で、ブログ写真の表示幅を一括調整する方法(2019.06.10)
- ココログ リニューアルに期待(2019.03.04)
- 13年間お世話になったココログから新ブログへ移行します。(2016.11.08)
- ココログからココログへの引っ越し完了(アーカイブ用)(2016.11.08)
- ココログからの引っ越しを計画(2016.11.07)
コメント