« Gmailの優先トレイを解除 | トップページ | Facebookについていろいろ考える。 »

2011.01.06

MSN Windows Live メッセンジャーを使ってみた。

寒い一日になりそうだった。いつもより早く目覚めたが、ふとんのなかでラジオを聴いていた。

最近、会社に到着して最初にすることはパソコンのスイッチを入れること。つぎに急騰ポットに水を補給する。

お昼はカップ麺「中華そば青菜 中野本店」と「おにぎり」。会社の冷蔵庫がガタガタいうようになった。これも、そろそろ寿命かな。

キャノンのレーザープリンターLBP-430がついに壊れた。仕方がないので、エプソンの安いプリンターをとりあえず入手しておこう。

北京のお客さんから、MSNメッセンジャーを使ってないか聞かれた。この手のソフトは、昔はおもしろがって試した時期はあるが、今は全然使っていなかった。せっかくの要望なので、Windows Liveのページからダウンロードし、インストールしてみた。

メッセンジャーソフトって、どうやって使うんだっけ、と思いつつも、いろいろ設定をする。設定が終わってからお客さんにメール連絡、やってみると、なんの問題もなく、あっけなくつながった。海外のお客さんとチャットするなんて、想像もしてなかったが、やってみるとなかなか便利。メールだと煩雑になる細かい部分の打ち合わせには最適だろう。

|

« Gmailの優先トレイを解除 | トップページ | Facebookについていろいろ考える。 »

パソコン・インターネット3」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MSN Windows Live メッセンジャーを使ってみた。:

« Gmailの優先トレイを解除 | トップページ | Facebookについていろいろ考える。 »