2011モバックショー
羽田空港に着いた。今日、明日は東京出張。
高知空港で、お得意先の社長と一緒になった。今日は幕張の展示会へ行き、そこで中国の工場から来ている従業員と落ち合うそうだ。明日の夜行バスで高知に帰ると言っていた。夜行はたいへんそうだが、平気だと言っていた。
私はこれから京急で品川方面へ行く。品川から山手線線に乗り換え、東京駅へ。混み合う山手線の電車内は冷房だったので、びっくり。
一階のドトールコーヒーに入り、本日のコーヒーとチーズケーキを注文する。ドトールと言っても、座席はなかなか立派で、昔の立ち飲み珈琲屋のイメージはない。
品川駅も東京駅もあちこち工事をしている。東京駅構内の通路はずいぶん明るくなった。地下一番街、東京ラーメンストリートにある「六厘舎」を覗いてみたが、朝の分はすでに売り切れだった。
東京駅から日本橋へ。都営浅草線で浅草へ向かう。浅草線は、ほぼ昔の作りのままなので、階段が多く、構内トイレもびっくりするくらい狭い。
せっかくなのて、浅草寺にお参りする。昔、通勤経路として上野駅を毎日のように利用していたが、浅草に来る機会はほとんどなかったように思う。
東京にくれば、まずは東京スカイツリーをチェックしないといけない?。上は、言問橋から見る東京スカイツリーです。
近くになると上の方はまともには撮れなくなる。今日の高さは584mだそうで、10月にみた時よりだいぶ高くなった。
地下鉄で押上から錦糸町へ移動。錦糸町駅前にヴィドフランスを見つけたので入る。店内に席がかなりあり、買ったパンをすぐ食べることができる。チョコフランスとスパイシーチリドッグ、飲み物にホット青森りんごをたのむ。売り場は狭いが、二カ所のレジがフル回転でなかなか繁盛している。
JRの電車を乗りついで、モバックショーの会場へ。幕張メッセはやっぱり遠い。
展示会の会場に入り、ひとつずつブースを見て行く。ルーツ貿易の実演をしてる女の人が、軽妙な語り口の関西弁で引き込まれてしまい、しばらく見ていた。
マスダックのブースで、どっかで見たことがある人がいるなあ、と思ったら、不二家の先輩社員だった。59の時に不二家を離れヤマザキに一時行っていたが、今はまた不二家の嘱託で週に3日仕事をしているということだった。
最近縄跳びをサボっているせいか、広い会場を歩いていると、ふくらはぎがすぐつったようになってしまう。こういう会場を見て回るのは、外を歩くより、ずっと疲れる。
モバックショーから東京駅に戻ってきてから、東京駅山手線内回りホームの最後尾で友達と待ち合わせ。
神田の居酒屋「土風炉(とうふうろ)」へ行く。前回会ったのは四年前、時間がたつのは早い。
宿泊は日本橋の東横イン、「日本橋税務署前」という名前、駅からちょっと離れていて、やや分かりにくい場所にある。
| 固定リンク
「旅行・地域3」カテゴリの記事
- 朝の高知中央公園ステージ(2012.10.28)
- 自由は土佐の山間より 中央公園(2012.10.27)
- 渋谷駅周辺の工事(2012.10.13)
- やっと渋谷ヒカリエ(2012.10.04)
- ヒルズマック(2012.10.04)
コメント